小僧寿しのおすすめランキングTOP7!人気の手巻きも!

【PR】



小僧寿しのおすすめランキングTOP7!人気の手巻きも



持ち帰り寿司の専門店「小僧寿し」は、自宅で気軽においしいお寿司が食べられると人気のお店です。幅広い世代から人気の手巻きや豪華な握りの詰め合わせというように様々なメニューを揃えています。今回は、小僧寿しのおすすめメニューをランキング形式でご紹介します。




※店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

持ち帰り専門店・小僧寿しのメニューをランキング化


忙しい時に便利なのが、持ち帰りができるお惣菜やお弁当です。様々なメニューがありますが、頑張った時のご褒美にはお寿司が食べたいという人もいるでしょう。そんな時におすすめなのが、持ち帰り寿司専門の「小僧寿し」です。


小僧寿しは、1964(昭和39)年に前身の「スーパー寿司・鮨桝」の出店を始めました。その後、フランチャイズ展開を開始し、1972(昭和47)年に現在の小僧寿しを創業しました。全国展開をしており、2019年12月の時点で201の店舗を設けています。


小僧寿しは、高級なお寿司を身近なものにというコンセプトで展開しているお店です。毎週開催されるフェアや期間限定メニューを販売し、お寿司を特別な日だけでなく日常でも食べられるように手頃な価格で提供しています。


小僧寿しは、持ち帰りなので自宅でゆっくり美味しいお寿司が食べられます。定番から季節限定まで種類も豊富な小僧寿しのおすすめメニューをランキング形式でご紹介します。

定番人気の手巻きは種類も豊富


 
この投稿をInstagramで見る
 

Ouganomix(@ougamix)がシェアした投稿




持ち帰り寿司専門店としてリーズナブルな価格で気軽にお寿司が楽しめる小僧寿しでは、多彩なメニューを揃えています。お寿司のメインといえば、マグロやサーモン、海老といった握り寿司とパリっとした海苔の食感と香りが堪らない手巻き寿司です。


小僧寿しは、豪華な握り寿司も充実していますが、手巻きも種類が豊富で様々なメニューがあります。定番である納豆や鉄火といったメニューの他にからあげやカルビ等もあり、シーフードからお肉系まで、様々なメニューが選べます。


 
この投稿をInstagramで見る
 

𝓈𝒶(@h1319_)がシェアした投稿




また、小僧寿しでは、握りや手巻き以外にも、太巻、いなり寿司、バッテラもメニューにあり、食べる人数や食欲に応じて選ぶことができます。量も単品から詰め合わせまで、用途に合わせて販売しています。


ここからは、持ち帰り寿司専門のチェーン店小僧寿しのおすすめメニューをランキングでまとめています。定番メニューを中心に人気があるものを厳選してご紹介します。小僧寿しでお寿司を購入する際の参考にしてください。


小僧寿しへ行くなら「手巻きの日」がお得!開催日やメニューを徹底調査
美味しい手巻き寿司を販売している小僧寿しでは「手巻きの日」があります。小僧寿しでは手巻きの日は手巻き寿司をお得に購入できます。今回は手巻きの日の開催日やおすすめの手巻き寿司について紹介します。小僧寿しの手巻き寿司を買おうとしている方は要チェックです!

小僧寿しのおすすめメニュー:第7位〜第5位


小僧寿しのおすすめメニューランキング第7位~第5位には、根強いファンが多いメニューがランクインしました。寿司の詰め合わせに追加して購入する人も多く、もう一品プラスしたい時におすすめです。小僧寿しでもイチオシのメニューを見ていきましょう。

小僧寿しの公式HPはこちら

7位:お酒のおつまみにもおすすめ「バッテラ」


 
この投稿をInstagramで見る
 

白川洋嗣(@ybb0324)がシェアした投稿




小僧寿しで握りや手巻きと並んで人気のメニューが、鯖を使った押し寿司の「バッテラ」です。小僧寿しでは、6切れ入りの1本と3切れ入ったハーフサイズで販売されており、光物が好きな人の間で人気があります。


バッテラは、持ち帰り寿司の定番ともいえるメニューで、小僧寿しでは自宅で食べる用に単品で1本購入する人も少なくありません。透き通った白板昆布、しめ鯖、酢飯のコンビネーションは、お酒のおつまみにもおすすめです。


大阪の庶民の味の代表ともいえるバッテラも、小僧寿しなら全国で購入することができます。小僧寿しのバッテラは、握りや手巻きとともにメインにもなるメニューです。

6位:握り寿司も美味しい「上穴子」


小僧寿しは、握り寿司のネタも種類が豊富で、色々な種類を食べたくなります。そのなかでも、人気のメニューが、大きな煮穴子がのっている「上穴子」です。通常の穴子の握り寿司よりもネタが大きく、食べごたえもあります。


小僧寿しの上穴子は、ビッグサイズなだけでなくとろっとなる位柔らかく仕上げられています。リッチな味わいは、子どもから大人まで世代を超えて食べられているおすすめのメニューです。穴子の真ん中で巻いている海苔も味のアクセントになっています。


小僧寿しの上穴子の握り寿司は、甘いタレのツメなしをリクエストすることもできます。好みに合わせて握ってもらえるという点でもおすすめのメニューです。

5位:世代を超えてファンが多い「ツナ(手巻き)」


 
この投稿をInstagramで見る
 

モリコーネ(@moriko_ne)がシェアした投稿




今では、お寿司のネタの定番になっている「ツナマヨ」は、小僧寿しの手巻き寿司で知ったという人も多いのではないでしょうか。最初は変わり種だった「ツナ(手巻き)」ですが、現在は定番メニューとして幅広い世代に食べられています。


ツナとマヨネーズの組み合わせが酢飯ともよく合い、パリっとした海苔と一緒に食べることで、より美味しく食べることができます。小僧寿しは、手巻きのメニューも充実していますが、ツナは外せないメニューのひとつです。

小僧寿しのおすすめメニュー:第4位〜第2位


小僧寿しのおすすめメニューランキング第4位~第2位には、色々な種類のお寿司が食べられるセットメニューがランクインしました。子供向けから高級感があるものまで小僧寿しのバリエーションも豊富です。複数の種類が食べたいという人は要チェックです。

小僧寿しの公式HPはこちら

4位:子供に人気の「キッズ手巻きセット」


 
この投稿をInstagramで見る
 

tonton(@kent_0530)がシェアした投稿




小僧寿しは、子供向けのメニューも用意しており、ファミリー層からも人気があります。「キッズ手巻きセット」は、握り寿司と手巻き、一口サイズのゼリーがセットになっており、内容も充実しています。


握りは、マグロ、サーモン、いくら軍艦、玉子の4種類です。手巻きはエビマヨ、シーチキン、玉子、納豆から1種類選べます。子供に人気のネタが入っているセットということもあり、小僧寿しではファンが多いメニューです。


小僧寿しは、50年以上続く持ち帰り専門の寿司店ということもあり、子供の頃にお子様メニューを食べている大人もいます。キッズ手巻きセットは、大人にとっても懐かしくなるメニューです。

3位:蕎麦と寿司が食べられる「ざるにぎりセット」


 
この投稿をInstagramで見る
 

nonpeko(@nonpeko1031)がシェアした投稿




小僧寿しの隠れた人気メニューといえば、ざるそばやざるうどんの麺類です。お蕎麦を提供している店舗では、お寿司とセットになった「そばにぎりセット」も人気があります。つるつると喉ごしが良いお蕎麦とお寿司という組み合わせは、小僧寿しだからこそ食べられるメニューです。


小僧寿しのそばにぎりセットは、まぐろ、いか、サーモン、玉子という握り寿司といなり寿司、中巻きミックスと内容も充実しています。中巻きは、カニカマや玉子、きゅうり、味付け数の子が入っており、豪華な巻物になっています。


そばにぎりセットは、小僧寿しのメニューでもボリュームがあるものになります。ランチタイム等でしっかり食事をしたい時におすすめのメニューです。

2位:高級ネタも入っている「上(12貫)」


 
この投稿をInstagramで見る
 

@sorabonnuがシェアした投稿




小僧寿しは、握り寿司の詰め合わせパックも販売しています。なかでも、マグロが2貫入った「上12貫」は、ちょっと奮発をしたい時におすすめのメニューです。上握りは、ホタテや上穴子といった高級なネタも入っており、贅沢感も感じられるメニューとなっています。


握り寿司の詰め合わせは、店舗によって内容が異なりますが、小僧寿しの上12貫はお値段以上のネタが入っています。小僧寿しは持ち帰り寿司専門店のパイオニアということもあり、上ネタも豊富です。自宅でリーズナブルに美味しいお寿司食べたい時にピッタリのメニューです。

小僧寿しのおすすめメニュー:第1位


小僧寿しのおすすめメニューランキング1位は、人気のネタが入った握り寿司の詰め合わせになります。ランチタイムに食べるのにも丁度良いメニューで、自宅だけでなく職場に持って行くのもおすすめです。ここからは、1位に入ったメニューの内容について説明します。

小僧寿しの公式HPはこちら

1位:人気のネタを詰め込んだ「小僧(10貫)」


 
この投稿をInstagramで見る
 

Maaa(@maaaaa0814)がシェアした投稿




小僧寿しのおすすめメニューランキングで1位にランクインしたのは「小僧(10貫)」です。小僧寿しの握り寿司のなかでも、定番のネタが入っています。10貫という量も丁度良く、普段食べるお寿司の詰め合わせとしても人気があります。


小僧(10貫)は、マグロや玉子、穴子といった小僧寿しの人気のネタが入ったメニューになります。炙り系が好きな人の間で人気の「焼きサーモン」といったトレンドの寿司ネタも入った豪華な詰め合わせです。お手頃でありながら、満足度も高い小僧寿しの詰め合わせになっています。

小僧寿しでおいしいメニューを食べよう!


持ち帰り専門の寿司店の良い所は、1人前から大人数用まで様々なメニューを用意していることです。小僧寿しも単品から詰め合わせまで種類が豊富です。美味しいお寿司が食べたい時は、お手頃価格の小僧寿しを利用しましょう。


※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。詳細は公式HPをご確認ください。