おすすめプロテイン5選!コスパや効果などを徹底比較!


【PR】

「プロテインってどれがおすすめなの?」「コスパや効果を比較してプロテインを選びたい」筋トレやダイエット、ボディメイクで欠かせないプロテインですが「どれを選んだらいいの?」と迷っている人も多いのではないでしょうか。それぞれの商品ごとに含まれる成分や特徴が異なるため、自分が求める目的を明確にして選ぶことがとても重要です。

この記事がおすすめな人


  • 自分におすすめのプロテインを見つけたい人
  • コスパの良いプロテインを探している人
  • 目的別にプロテインを比較したい人
当記事では、コスパや効果から厳選したおすすめのプロテインを紹介していきます。

さらにプロテインの種類やプロテインのメリット・デメリット、「効果的な飲み方」についても解説します。

プロテイン選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

プロテインとは?期待できるメリットやデメリット

プロテインとは「タンパク質」のことで、糖質・脂質と並んで人間の身体に必要な「三大栄養素」の1つです。

「プロテイン」=「筋トレ」というイメージも強いですが、あくまでタンパク質を摂取するための栄養補助食品なので、トレーニングだけでなく美容やダイエット、健康的な体づくりのために使うのもおすすめです。

プロテインはホエイ・カゼイン・ソイの3種類

種類 原料 特徴
ホエイプロテイン 牛乳 ・吸収速度が早い
・低カロリー/低糖質
・運動直後の摂取に最適
・筋トレ向き
カゼインプロテイン 牛乳 ・吸収速度が遅い
・就寝前の摂取に最適
・筋トレ&ダイエット向き
ソイプロテイン 大豆 ・吸収速度が遅い
・就寝前や間食、置き換え食に最適
・ダイエット向き
プロテインにはホエイプロテイン・カゼインプロテイン・ソイプロテインの3種類があります。

主な違いとしては「原料(動物性or植物性)」と「吸収速度(早いor遅い)」の2点で、目的や使用のタイミングによって使い分けるのもおすすめです。

例えば、吸収速度の早い「ホエイプロテイン」は、トレーニング直後の使用がおすすめですし、吸収がゆっくりで腹持ちが良い「カゼインプロテイン」や「ソイプロテイン」は起床後や就寝前の使用に向いています。

プロテインはコスパよくタンパク質を摂取できる

プロテインを使用するメリットや得られる効果については以下の通りです。
  • タンパク質を効率的に摂取できる
  • 余計な糖質や脂質を摂らずに済む
  • 間食や置き換えにも最適
プロテインは「タンパク質」なので、肉や魚といった食事からの摂取も可能です。

しかし、食事で十分なタンパク質を摂取するのは難しく、余計な糖質や脂質を摂取してしまうこともあります。

プロテインであれば余計なカロリーを摂らずに、タンパク質を効率的よく摂取することが期待できます。

さらに、低カロリーで糖質・脂質が抑えめなので、ダイエット目的の方にとっても間食や置き換えでプロテインを使うのはおすすめです。

プロテインはタンパク質を食事で摂取できる人にはおすすめできない

プロテインのデメリットやおすすめしない人としては以下の通りです。
  • 食事で十分なタンパク質が摂取できている人
  • 胃や腸が弱い人
  • 肝臓や腎臓に疾患を抱えている人
  • 乳糖不耐症の人
プロテインはタンパク質を効率的に摂取するための栄養補助食品なので、食事でタンパク質を十分摂取できる人にはあまり向いていません。

もちろん(ホエイ)プロテインには「吸収速度が早い」という特徴があるので、トレーニングの直後に飲むのはおすすめです。

しかし食事でタンパク質が摂れている場合、無理にプロテインを飲む必要はありません。

タンパク質を過剰に摂取してしまうと、消化・吸収がうまく進まず身体に負担をかけてしまいます。

ですので胃や腸が体質的に弱い方や、肝臓や腎臓に疾患を抱えている方は控えた方がいいでしょう。

牛乳に含まれる乳糖の消化が苦手な乳糖不耐症の方は「ホエイプロテイン」を避け、大豆が原料の「ソイプロテイン」を選ぶようにしてください。

プロテインは1日に3杯に分けて摂取するのが目安

プロテインは1日に3回の摂取量が適正です。

タンパク質の不足分には個人差がありますが、1日3回の食事の代わりに摂取することがおすすめです。

ただ、余分に摂取したタンパク質はエネルギー源になるほか、消費されなければ体脂肪として蓄えられる可能性もあります。

プロテインにはビタミンやミネラルなども配合されているため、必要以上に栄養素を摂取してしまう恐れもあります。

1食分を目安にすると、活動量や食生活に合わせて調整しやすいというメリットがあります。

そのため、1日3回を目安にプロテインを飲みましょう。

プロテインおすすめランキング5選!特徴別に商品をピックアップ

おすすめのプロテインを7商品ピックアップしました。

今回、プロテインを選んだポイントは以下の通りです。
  • プロテインの価格
  • プロテインの種類の多さ
  • タンパク質や糖質の量
商品名 キレイタンパク

ULTORA

be LEGEND

おすすめな人 ダイエットやボディメイクをコスパよく行いたい! コスパよく安価なプロテインを買いたい! 飲みやすいプロテインがいい!
価格 4,638円~/300g 2,676円~/450g 3,200円~/kg
1種類 30種類 20種類
特徴
  • ソイプロテイン
  • タンパク質含有量75%
  • 低糖質
  • 人工甘味料/保存料/合成着色料不使用
  • ホエイ/ソイの両方をラインナップ
  • 保存料/人工甘味料/人工着色料不使用
  • ビタミン類を豊富に配合
  • ドーピング検査対象の成分無配合
  • 泡立ちを抑え、ダマにならないように工夫
  • 土日祝日の発送にも対応可
商品名 ラ プロテイン

MYPROTEIN

おすすめな人 美味しさと栄養の両方を重視したい! 自分に合う味を見つけたい!
価格 7,180円~/600g 5,390円~/kg
3種類 60種類以上
特徴
  • エイプロテインとソイプロテインのWプロテイン
  • スマート乳酸菌を40億個(ヨーグルト4個分)配合
  • 1食当たり21gのタンパク質
  • BCAAを4.5g配合
  • 低糖質なホエイプロテイン

プロテインをコスパで選ぶポイント

コスパの良いプロテインは、料金・内容量を比較して選ぶことがおすすめです!
商品によってはお試し価格で安価に購入できるものがあります。
はじめはいくつか試して比較することが重要です。


パーソナルジムやヨガでトレーニングをした後は、体内にタンパク質が吸収されやすい傾向にあります。

そのため、プロテインは適度な運動と併せて摂取することがおすすめです。

それぞれ特徴やコスパ、味の種類を比較して、自分に合ったプロテインを見つけてみてください。

キレイタンパクは1杯でタンパク質が15g摂れるおすすめプロテイン

 


キレイタンパクはこんな方におすすめ


  • ダイエットやボディメイクがしたい人
  • 余計な糖質を摂取したくない人
商品名 キレイタンパク
価格 4,638円/300g
1種類
特徴
  • ソイプロテイン
  • タンパク質含有量75%
  • 低糖質
  • ビタミン/ミネラルを配合
  • 人工甘味料/保存料/合成着色料不使用
  • 美容成分を配合
キレイタンパクは美容・健康に必要な栄養素を配合したプロテインで、ダイエットやボディメイクに向いています。

栄養満点のソイプロテインを配合し、糖質を抑えながらタンパク質の摂取量を増やせる上に、美容や健康に必須となるビタミンやミネラルも豊富に配合しています。

さらに、セラミドやヒアルロン酸といった美容成分も配合しているため、より美容効果を求める方におすすめです。

キレイタンパクの詳細を見てみる


ULTORAは1㎏で4,435円と量と安さでコスパがいいプロテイン

 


ULTORAはこんな方におすすめ


  • ナチュラルなプロテインがいい人
  • 安くプロテインを買いたい人
商品名 ULTORA
価格 2,676円~/450g
30種類
特徴
  • ホエイ/ソイの両方をラインナップ
  • 保存料/人工甘味料/人工着色料不使用
  • ビタミン類を豊富に配合
おすすめな人
  • ナチュラルなプロテインがいい人
  • 安くプロテインを買いたい人
ULTORA(ウルトラ) は保存料・人工甘味料・人工着色料を一切使用していない、飲みやすさと品質にこだわったプロテインです。

毎日使うものとして身体への負担を最大限抑えるナチュラル志向な商品で、水にしっかりと溶けるので飲みやすく続けるのも苦にならず、初めてプロテインを飲む方にもおすすめです。

タンパク質の吸収を促進するビタミンB群も配合されているため、しっかりと身体に生き届けさせることができます。

ULTORAの詳細を見てみる

be LEGENDは筋トレと並行してプロテインを摂取したい方におすすめ


be LEGENDはこんな方におすすめ


  • ドーピング検査対象のアスリートの人
  • できるだけ安くプロテインを購入したい人
商品名 be LEGEND
価格 3,200円/kg
20種類以上
特徴
  • ドーピング検査対象の成分無配合
  • 泡立ちを抑え、ダマにならないように工夫
  • 土日祝日の発送にも対応可
be LEGENDは1kg3,280円~購入することが可能なため、1日にたくさんプロテインを摂取したい方には嬉しい価格設定になっています。

また、be LEGENDはアスリートの方に嬉しいドーピング検査対象の成分が無配合のプロテインです。

そのため、筋トレに本気で取り組みたい方やスポーツをしている方にbe LEGENDはおすすめです。

be LEGENDの詳細を見てみる

ラ プロテインはホエイプロテインとソイプロテインの2つを配合


ラ プロテインはこんな方におすすめ


  • 美味しさと栄養の両方を重視したい人
  • たんぱく質を効率的に摂取したい女性
商品名 ラ プロテイン
価格 7,180円/600g
3種類
特徴
  • スマート乳酸菌を40億個(ヨーグルト4個分)配合
  • 抹茶味:9種のマルチビタミン配合
  • ミルクティー味:1日分の鉄分と葉酸配合
  • ピーチ味:4種の美容成分を配合
ラ プロテインは美味しさと栄養にこだわり、女性のために作られたビューティープロテインです。

たんぱく質はもちろんのこと、女性には嬉しい美容成分なども含まれているため、内側から美しくなりたい方におすすめです。

また、ビューティープロテインはホエイプロテインとソイプロテインの2つのたんぱく質を含むため、よりコスパよくたんぱく質を摂取することが可能です。

さらに40億個のスマート乳酸菌が、プロテインに含まれる成分の吸収をサポートしてくれます。

美味しさを重視しつつも、内側から美しくなりたい方はラ プロテインを試してみましょう。

ラ プロテインの詳細を見てみる

MYPROTEINは60種類以上のフレーバー展開で味を楽しめるプロテイン

 


MYPROTEINはこんな方におすすめ


  • 自分に合う味を見つけたい人
  • 筋トレやダイエットにプロテインを活用したい人
商品名 MYPROTEIN
価格 5,390円/kg
60種類以上
特徴
  • 1食当たり21gのタンパク質
  • BCAAを4.5g配合
  • 低糖質
  • ホエイプロテイン
  • 割引イベント多数
マイプロテインはイギリスのプロテインブランドで、品質の高い商品を低価格で届けることをモットーとしています。

ホエイ・ソイといった豊富な種類のプロテインの他に、サプリメントやプロテインバーなど目的・用途に適した商品が選べます。

プロテインについては60種類以上という豊富な味を用意しているので、自分にぴったりな味を見つけることができますし、BCAA配合や低糖質など商品の質も高いです。

定期的に割引イベントを実施しており、プロテインを半額で購入できるチャンスもあります。

プロテインをなるべく安い値段で買いたい人にもおすすめです。

マイプロテインの詳細を見てみる

おすすめプロテインランキング TOP3

1位 2位 3位
商品名 MYPROTEIN
(マイプロテイン)
ラ プロテイン
be LEGEND
価格 5,390円/kg 11,970円/kg 3,200円/kg
60種類以上 3種類 20種類以上
おすすめ
ポイント
  • 1食当たり21gのタンパク質
  • BCAAを4.5g配合
  • 低糖質
  • ホエイプロテイン
  • 味の種類が豊富
  • スマート乳酸菌を40億個(ヨーグルト4個分)配合
  • 美容成分配合
  • ドーピング検査対象の成分無配合
  • 泡立ちを抑え、ダマにならないように工夫
  • 筋トレに最適
公式サイト 公式サイトで詳細を見る 公式サイトで詳細を見る 公式サイトで詳細を見る
MYPROTEIN」は、プロテインの他にも魅力的な栄養素が含まれた品質の高さが特徴です。

成分が十分なのは勿論のこと、味の種類も豊富なので、初めてプロテインに挑戦する方でも抵抗感が少なく、好みの味から始めることができるという点でランキング1位にさせていただきました!

まとめ

コスパや効果からおすすめのプロテインについて紹介しました。

筋トレ・ダイエット・美容など目的に応じておすすめのプロテインは異なるので、今回の記事を参考に自分にぴったりなプロテインを見つけてみましょう。

プロテインについて正しく理解をし、効果的な使い方をマスターすることで、筋トレやダイエットなどを成功させてみてください。