【PR】
「ダニ捕りシートを買いたいけれど、種類が多いからどれを買ったら良いか分からない。」「本当に効果があるの?」
「子どもがいるから安全なダニ捕りシートが欲しい。」
という方へ、ダニ捕りシートの選び方のポイントとダニ捕りシートおすすめランキングをお届けします。
選び方のポイントを参考にすれば商品を絞ることができ、そのなかから比較して選ぶことができますよ。
ダニ捕りシートのなかには高額な商品もあるので、費用対効果を分析してしっかりと選びましょう。
おすすめランキングは選び方のポイントをもとにおすすめしている商品なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ダニ捕りシートの選び方
数あるダニ捕りシートのなかから選ぶのは大変ですよね。しかし、本記事でご紹介する選び方のポイントさえ押さえておけば、ダニ捕りシートの購入で失敗することがありません。
- 捕獲できるダニの種類や捕獲方法
- 安全彩の高さ
- 試験やテスト情報などの開示を行っているか
- 続けやすい価格であるか
ダニ捕りシートの種類や捕獲方法を選ぶ
ダニ捕りシートの種類は主に、
- 粘着シートタイプ
- 乾燥タイプ
共通するのは、香りでダニをおびきよせシート内に閉じ込めるというもの。
ただし捕らえたダニを確実に死滅させるのは乾燥タイプのダニ捕りシートになります。
粘着シートタイプは強力な粘着剤によりダニを閉じ込めるのに対し、乾燥タイプは乾燥剤が含まれるため、ダニをカラカラに干からびさせ死滅させます。
そのため粘着シートタイプの場合、ダニを捕獲後にすぐに捨てることができれば問題ないですが、時間が経つと集まったダニが繁殖し、さらに大量のダニが発生するリスクもあります。
捕獲可能なダニが何か
また各ダニ捕りシートにより捕獲できるダニの種類が異なります。だいたいのダニ捕りシートで捕獲できるのは「チリダニ(アレルギーの原因になりやすい)」ですが、人を咬む「ツメダニ」も捕獲できるとより安心できますね。
安全性は高いか
ダニ捕りシートのなかには、殺虫剤が使用されている商品もあり、小さなお子さんがいるご家庭などでは心配になってしまいますよね。
ダニ捕りシートは寝具にも使用するので、吸い込むなどして体内に入っても大丈夫なのかも気になります。
安全性が高いと判断できる基準は、第三者による試験を行いその情報を開示しているか。
- 急性経口毒性試験
- クローズド・パッチテスト
- 変異原性試験 Ames 試験や復帰突然変異試験
ダニ捕りシートのなかには、食品成分で作られているものも多くあり、本記事では安全性が高い商品をピックアップしているのでご安心くださいね。
テストを行い捕獲匹数の結果を開示しているか
ダニ捕りシートにどれだけの効果があるか、数字で見ることができるとさらに安心して購入できますよね。
ダニ捕りシートを販売しているところでは、テストを行い捕獲できたダニの数を公開しているところがあり、そういった販売業者から購入するのがおすすめです。
ただし、捕獲できた数が多いからという理由で商品を選ぶのはやめましょう。
捕獲したシート内でダニが繁殖している可能性があるからです。
大事なのは、誘引効果を確かめるテストが行われ、それを公表しているかどうか。
テストや試験結果などの情報を開示している商品は、自信の表れであり信頼性が高いといえます。
効果と価格を比較し選ぶ
ダニ捕りシートは、高い商品では1万円弱するものもあります。
しかし、ダニ捕りシートのほとんどは、数枚入っていて3~6か月ほど効果が持続するので1日当たりのコストパフォーマンスで考えることが大切です。
例えば、8,000円5枚入り、効果持続期間3か月の商品ですと、
8,000円÷5枚=1枚あたり1,600円
効果が3か月続くので1,600円÷90=1日あたり17,7円
となり、かなり安価な値段でダニ退治できるということになります。
一見、高額に思えるダニ捕りシートですが、費用対効果を分析して選ぶことが大切です。
ダニ捕りシートおすすめランキング
選び方のポイントをもとにして、数あるダニ捕りシートのなかからピックアップして比較し、厳選した5つの商品をランキング形式でお届けします。
第1位:ダニ捕りロボ
ダニの種類 | チリダニ・ツメダニ |
捕獲方法 | 乾燥タイプ(香りで誘引し乾燥させて死滅) |
安全性の高さ | 化学性殺虫成分ゼロ 急性経口毒性試験 クローズド・パッチテスト 変異原性試験 Ames 試験 |
テスト情報開示の有無 | 有り |
価格 | 1回限り5個セット:税込8,003円 定期購入:税込7,603円 定期2回目~:税込4,980円 |
ダニ捕りロボは、乾燥タイプで誘引したダニを乾燥させて死滅させるので、誘引効果が切れてもダニがシートの外へ出ることはありません。
安全性も高いので、小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えます。
価格が高いのがネックですが、5枚入りで3か月効果が持続するので、1日あたりのコストは18円で、定期購入するとさらに安くなります。
ダニを乾燥させて死滅させシートの外に出さない仕組みは、日米で特許を取得している技術です。
コストや効果、安全性などすべてにおいてダニ捕りロボが群を抜いていたので第1位としました。
\ダニ増殖抑制率100%/
第2位:ダニコロリ
ダニの種類 | チリダニ・コナダニ・ツメダニ |
捕獲方法 | 誘引剤・粘着シート |
安全性の高さ | 原料はよもぎ、クララ大豆粕など |
テスト情報開示の有無 | 有り |
価格 | 1セット3枚入り(1か月分):7,678円 定期購入:1,958円(初回) 定期2回目~:5,478円 |
安全成分であること、置くだけでダニを取れることから小さな子どもを持つ家庭に大人気!
試験結果からダニの誘引率は96%を超えており、実際に使ってみた方の多くが効果を実感しています。
また、ダニコロリは置いて、期限が来たらそのままゴミ箱にポイっと捨てるだけの手間なしなのも嬉しいポイント。
現在、ダニ対策応援キャンペーン実施中なので、お得なうちにぜひ試してくださいね!
\初回75%OFF!/
第3位:ダニピタ君
ダニの種類 | チリダニ・コナダニ・ツメダニ |
捕獲方法 | 強力粘着シート |
安全性の高さ | 食品添加物に認められた香料のみ使用 急性経口毒性試験 クローズド・パッチテスト 復帰突然変異試験 |
テスト情報開示の有無 | 有り |
価格 | 通常購入:税込5,400円 定期購入:税込3,980円 |
一般的に粘着シートタイプでは、ダニの体重が軽すぎるためくっつかないといわれているのですが、ダニピタ君公式サイトによると強力粘着シートにより1度引っ付くと動けなくなるとのこと。
5枚入り+お試し1枚付きで効果は3か月持続するので、1日あたり10円となります。
定期購入の場合だとさらに安くなり、クレジット払い・楽天payで支払うと送料と手数料も無料となりお得です。
ダニを誘引する効果も高く、安全性や価格面で高評価のダニピタ君ですが、1位にダニ捕りロボと比較して死滅させることができないので第3位としました。
第4位:ママのための置くだけ簡単ダニシート
ダニの種類 | チリダニ・ツメダニ |
捕獲方法 | 粘着シート |
安全性の高さ | 食品添加物の誘引剤で安心 |
テスト情報開示の有無 | 無し |
価格 | 通常購入:税込2,998円 定期購入:税込2,888円2枚おまけ付き |
誘引剤は食品添加物なので安全性が高く、何より価格が安いのがポイントです。
10枚入り2,998円で効果持続期間が3か月なので、1日あたり約3円と圧倒的に安価なのが魅力。
ですが、どれだけダニを誘引できたかといったテスト結果や安全性についての試験結果が公表されていないのがマイナスポイントとなり第4位としました。
第5位:ダニ捕りマット エース
ダニの種類 | チリダニ・ツメダニ |
捕獲方法 | 粘着シート |
安全性の高さ | 有害な殺虫剤不使用 食品用基材の誘引剤使用 日本アトピー協会推薦品 |
テスト情報開示の有無 | 無し |
価格 | 1枚:税込487円 |
安全な食品用基材を使用した誘引剤で、人体に有害な殺虫成分は不使用、日本アトピー協会が推薦するダニ捕りアイテムで安心して使用することができます。
安全性を確認する試験結果や誘引率を確認できる情報が公開されていないので第4位としましたが、1日あたり5.4円で使用でき成分が安全、口コミも評価が高いのでおすすめです。
ダニ捕りシートの効果がないときの対処法
もし、ダニ捕りシートを試してみて効果がなかったという場合、以下の3つの点について考えてみてください。誘引するまで時間がかかる
ダニ捕りシートの商品口コミを見ていると、設置してすぐに効果を感じられず低評価の口コミを投票しているのを見かけます。
ダニ捕りシートは、香りでダニを誘引するものなので、小さなダニがダニ捕りシートまでたどり着くまでに早くて2~3日、遅くて2~3週間かかります。
効果を実感できるまで時間がかかるということを覚えておきましょう。
ダニ捕りシートは即効性を期待できる商品ではなく、今すぐにダニを除去したいという方には向かないので、即効性がある商品と併用することをおすすめします。
捕獲できない虫に刺されている可能性
ダニ捕りシートが捕獲できるものは、主にチリダニ、そして人を咬むツメダニです。
ほかに人を咬むダニとしてイエダニがいますが、イエダニは吸血種であり香りで誘引できないので捕獲できないのです。
イエダニはネズミや野鳥がいるところ、またはペットに寄生していることがあるので、屋根裏にネズミがいたりペットを飼っていたりする方はイエダニである可能性も。
イエダニのほかにも、家に潜む人を咬む虫は、蚊やノミ、南京虫などがおり、これらもダニ捕りシートでは捕獲できないので、効果がないと感じる場合は、ほかの虫に刺されているかもしれません。
ダニ捕りシートを使い続けてもかゆみなどの被害が治まらないのであれば、何に刺されているか皮膚科医に相談して対処しましょう。
ダニ捕りシートの設置方法が間違っている
ダニ捕りシートは、ダニが多く潜んでいる場所に仕掛けるのがベスト。
ダニは高温多湿で人の垢やフケ、ホコリなどのエサがあり、暗いところを好みます。
- 布団の下
- マットレスとシーツの間
- カーペットなどの下
- ソファーとクッションの間
また、ダニ捕りシートのなかには、目安となる枚数が指示されていることも。
布団やカーペットなどのサイズに合わせて適切な使用枚数を調整することが大切です。
まとめ
ダニ捕りシートのおすすめランキングと、選び方のポイントをお届けしました。
厳選した5つの商品のなかで、効果や費用などを照らし合わせて選んでみてくださいね!
ダニ捕りシートの選び方で重要なのは、効果・安全性・信頼性・価格です。
そして費用対効果を比較するために、1日あたりのコスパを考えてみてくださいね。
ぜひ本記事のダニ捕りシートランキングを参考にして、納得のいくダニ捕りシートの購入にお役立ていただき、ダニによるストレスをなくしましょう!