小学生新聞3紙を比較!おすすめは?

【PR】

 

「小学生の子どもに新聞を読んでほしい」「どの小学生新聞がいいの?」など、お子さんの新聞選びで悩んでいませんか。

小学生新聞3紙「朝日小学生新聞」「読売KODOMO新聞」「毎日小学生新聞」を徹底的に比較しました。

小学生新聞各紙のメリットやデメリットなど特徴を比較しましたので、お子さんの新聞選びの参考になればうれしいです。

小学生新聞を購読してみたいけど…と、悩まれている方の参考になればうれしいです。

小学生新聞はいつから読みはじめるのがいいの?

小学生新聞はいつから読みはじめるのがいいのでしょうか。
読者が新聞を読みはじめた学年や子ども新聞の読者の学年といったアンケートデータを見ていきましょう。

朝日小学生新聞は何年生から読みはじめるご家庭が多いのでしょうか。下のグラフは朝日小学生新聞を読みはじめた学年です。 引用元:朝小読者の声

朝日小学生新聞を読みはじめた学年は、小学3年と4年がそれぞれ20%を超えていて全体の40%を占めています。一方で小学1年生、2年生から朝小を読みはじめているご家庭も30%を占めています。

続いて、読売KODOMO新聞と毎日小学生新聞の読者の学年構成も見ておきましょう。

引用元:読売KODOMO新聞メディアデータ2023のデータをグラフ化

読売KODOMO新聞の読者は小学3年生~6年生が多いですが、未就学児や1年生もいます。また、男子の割合が多いのも興味深いですね。

続いて、毎日小学生新聞のデータです。
引用元:毎日小学生新聞公式サイト

毎日小学生新聞は、4年生、5年生がそれぞれ20%を超えていて多いです。

各紙のアンケートデータを比較してみると、読売KODOMO新聞は毎日小学生新聞と比べて小学1~3年生の読者が多い傾向がありました。

各紙のアンケートデータから、小学生新聞は中学年・高学年はもちろん、低学年から読んでいるご家庭も一定数あることがわかりました。

小学生新聞を読みはじめる時期は、「子どもに新聞を読んでほしい」、「中学受験に向けニュースに触れてほしい」などの目的によっても異なると思います。アンケートデータでも学年がばらけていることから、それぞれのご家庭で目的によって購読開始の時期を決めていると思います。ぜひ親子で楽しめそうな新聞を探してみてください。

小学生新聞3紙を徹底比較

小学生新聞3紙を比較して、各紙の共通点や異なる点、特徴などを徹底解説します。

はじめに小学生新聞の基本情報(発行頻度、ページ数、料金、紙面の大きさ、デジタル版の有無)を比較してみました。

新聞 発行 ページ数 紙面
月額料金(税込)
紙面の大きさ デジタル版
月額料金(税込)
朝日小学生新聞 毎日 8ページ 2,100円 ブランケット判 1,900円
読売KODOMO新聞 週1回 20ページ 550円 タブレット判 海外在住者限定
毎日小学生新聞 毎日 8~12ページ 1,750円 タブレット判 1,610円
異なる点は赤文字で記載しています。

基本情報を比較してみると、小学生新聞3紙の特徴がわかります。

朝日小学生新聞は唯一の大きな紙面(ブランケット判)です。
週刊は読売KODOMO新聞のみ。毎日小学生新聞は朝小と読売KODOMO新聞の間に位置するという感想です。

続いて、各紙の特徴を詳しく解説します。

朝日小学生新聞


基本情報

発行頻度 毎日
ページ数 8ページ
月額料金(税込) 2,100円
紙面の大きさ ブランケット判
特徴 ・3紙の中で唯一のブランケット判(大人の新聞サイズ)
中学受験に役立つ情報が満載!
・マンガが充実
・親子で楽しめるコンテンツが多い

朝小の特徴をひとつずつ解説します。

3紙の中で唯一のブランケット判

朝日小学生新聞は3紙の中で、唯一紙面の大きいブランケット判です。
大きな紙面だけあって、写真のインパクトが大きくて目に飛び込んできます。
子どもが興味を持つきっかけは、写真や漫画だったりしますよね。朝日小学生新聞のインパクトのある大きな写真は、子どもの興味をひきつけてくれます。

中学受験に役立つ情報が満載!

朝日小学生新聞を発行している朝日学生新聞社は、国立・私立中学校約70校の入試問題を分析しています。

中学受験の情報はママ友にも聞きにくいし、個別指導塾だとなかなか情報は入ってこない、どこで集めたらいいのか困りますよね。

朝日小学生新聞は中学受験に関する情報が多いので、中学受験を予定されているご家庭には特にオススメです。

マンガが充実

朝小は中学受験の情報や時事ニュースだけだと思っていませんか?実は朝小はマンガも充実しています。マンガがほぼ毎日掲載されているので、小学生が「難しそう…」と感じそうな新聞を身近に感じさせてくれます。

親子で楽しめるコンテンツが多い

朝小には、クロスワードやナゾトキのコーナーなど、親子で楽しめるコンテンツが充実しています。
\\ 春の進級・新入学おめでとうキャンペーン//
・学習ポスター 3枚セット
・よくわかる!重大ニュース2024年版
さらに、6カ月以上購読された方には抽選で自転車や家庭用プラネタリウムが当たる
朝日小学生新聞・朝日中高生新聞

読売KODOMO新聞


基本情報

発行頻度 週1回
ページ数 20ページ
月額料金(税込) 550円
紙面の大きさ タブロイド判
特徴 小学生新聞全国発行部数No.1
小学生新聞で唯一の週刊発行
・月額料金550円(税込)で家計にやさしい
・ニュースからファッションまで雑誌みたいに楽しめる

読売KODOMO新聞の特徴をひとつずつ解説します。

小学生新聞全国発行部数No.1

読売KODOMO新聞の発行部数は205,277部で、全国で一番読まれています。
毎日小学生新聞の99,000部と朝日小学生新聞の63,760部と比べると発行部数の多さがわかります。
(引用元:読売KODOMO新聞メディアデータ2024

小学生新聞で唯一の週刊発行

学校や塾などで毎日忙しくて、新聞を読むのは難しそうというお子さんには週刊発行の読売KODOMO新聞がオススメです。
週1回ですが、ページ数は20ページとボリュームがあるので読み応えのある新聞です。

月額料金550円(税込)で家計にやさしい

新聞の購読料は毎月発生するもの。だからこそ、読売KODOMO新聞の家計に負担の少ない月額550円(税込)はうれしいですよね。

ニュースからファッションまで雑誌みたいに楽しく読める

読売KODOMO新聞は、時事ニュースはもちろん、ファッションや占いまで、まるで雑誌のように楽める新聞です。
色々なジャンルが取り上げられているので、子どもの興味が広がりそうです。

続いて読売KODOMO新聞の気になる点です。

読売KODOMO新聞は情報が多すぎて読みにくい

読売KODOMO新聞はとても楽しい新聞である一方で、とても情報量の多い新聞でもあります。
この情報量を楽しいと感じる子と、読みにくいと感じる子に分かれるのではないかと思います。
\\ 春の進級・新入学おめでとうキャンペーン//
キャンペーン期間:2024年 5月31日(金)まで
・ポケモン クリアポーチ

毎日小学生新聞


基本情報

発行頻度 毎日
ページ数 8ページ
月額料金(税込) 1,750円
紙面の大きさ タブロイド判
特徴 シンプルで読みやすい
ワークショップが充実している


発行頻度 毎日
ページ数 8ページ
月額料金(税込) 1,750円
紙面の大きさ タブロイド判
特徴 シンプルで読みやすい
・ワークショップが充実している

毎日小学生新聞の特徴をひとつずつ解説します。

シンプルで読みやすい

毎日小学生新聞は、コンテンツも構成もとてもシンプルで読みやすいです。

ワークショップが充実している

毎日小学生新聞の企画・開催するイベント「毎小ワークショップ」が定期的に開催されています。
例えば、新聞印刷工場の見学ツアーや毎日カントリーキッチンなどのイベントがあります。

ワークショップの詳細は、毎日小学生新聞公式サイトから確認できます。

続いて、毎日小学生新聞の気になる点です。

良くも悪くも他の新聞より目立たない

中学受験の情報が豊富な朝日小学生新聞、雑誌のように楽しく読める読売KODOMO新聞と比べると、毎日小学生新聞はオーソドックスな新聞だと思います。

毎日小学生新聞

小学生新聞を読んで得られる5つの効果

続いて、小学生新聞を読むと得られる5つの効果について解説します。

語彙が増える

新聞を読んでいる子どもから「〇〇ってどういう意味?」と聞かれることがあり、新しい語彙が増やしていっているなぁと感じることがあります。新聞は様々なジャンルを取り扱っているので、語彙の幅も広がります。

ニュースに触れられる

習い事や塾などで忙しい小学生は、ニュースに触れる機会をなかなかとれないことも。新聞は朝の5~10分でニュースに触れることができるので、忙しいお子さんにオススメです。

好きなことを見つけるきっかけになる

新聞では、ニュースだけではなく様々なジャンルの内容が扱われています。新聞で読んだ内容に興味を持ちはじめ、もっと知りたいという思いが芽生える可能性もあります。

親子の会話が増える

小学校高学年くらいになると、少しずつ親子の会話が少なくなってくるご家庭もあります。

中学受験対策に活用できる

時事ニュースを受験直前期に詰め込むより、日々の新聞から時事情報に触れていることが大切です。日々時事ニュースに触れていても、忘れてしまうかもしれない…と思われるかもしれないけれど、一度見たものは覚えるではなく思い出すことになるので効率的なんです。

図解で解説!小学生新聞を選ぶ3つのポイント

小学生新聞を選ぶ3つのポイントを解説します。

発行頻度

新聞を読む習慣を身につけたいなら、毎日発刊の朝日小学生新聞と毎日小学生新聞がおすすめです。
また、サッカーやスイミングなどの習い事で忙しいお子さんには週刊の読売KODOMO新聞がおすすめです。

中学受験対策

朝日小学生新聞、毎日小学生新聞、読売KODOMO新聞全ての新聞で中学受験対策になるコーナーが用意されています。親も小学生新聞から中学受験情報を得たい場合は、特に朝日小学生新聞がおすすめです。
朝小では難関校の問題解説、読売KODOMO新聞は「四谷大塚」監修の学習コーナー&「受験新聞」、毎日小学生新聞では超中学受験などの中学受験対策コーナーがあります。

興味の拡がり

イベントやワークショップが充実しているのは、朝日小学生新聞と毎日小学生新聞です。また雑誌のように楽しく読めるのは読売KODOMO新聞です。
例えば、朝日小学生新聞では「朝小サマースクール」、「佐藤ママのセミナー」などのイベント、毎日小学生新聞では「毎小ワークショップ(新聞印刷工場見学ツアー、毎小ワールドキッチン)」 があります。

小学生新聞は紙とデジタル版どちらがいい?

紙版のメリットは、なんといっても親子で一緒に読めることです。
小学生のうちは、新聞は親子で読むことをオススメします。
一方で紙版のデメリットは、収納やゴミ出しが必要だという点です。

デジタル版のメリットは、紙が貯まらないので新聞で部屋がゴチャゴチャしないです。一方、デジタル版のデメリットは親子で新聞を通じたコミュニケーションがとりにくいことです。

小学生新聞を申し込む前に気になる疑問を解決!

子ども新聞を申し込む際に気になることを事前に解決しておきましょう。

疑問1:解約するときは販売店への電話連絡が必要なの?

朝日小学生新聞なら、Webのマイページから解約する方法があります。
WEBから契約し、毎月決済のクレジット払いの場合はマイページから解約することができます。
※当月末の解約は4日~25日
※その他の契約、支払方法は販売店への連絡が必要となります。
※詳しくは公式サイトのQ&Aよくある質問をご確認ください。

読売KODOMO新聞と毎日新聞は販売店への解約連絡が必要です。

疑問2:新聞の保管はどうしたらいいの?

新聞の数を増やしたくない場合は、週刊の読売KODOMO新聞がおすすめです。

ただし、毎日発行される新聞でも好きな記事を切り抜いておくことで保管する新聞の量を少なくすることができます。貯めてしまうと新聞の整理も大変なので、我が家では1週間に1度は新聞を整理していました。

疑問3:中学受験の時事問題対策はできるの?

朝日小学新聞、読売KODOMO新聞、毎日小学生新聞ともに、時事ニュースが小学生にわかりやすい言葉で解説されています。

申込み前の気になる疑問は解決しましたでしょうか。

続いて新聞購読までの流れを解説します。

小学生新聞購読までの流れ

PC・スマホからサンプルを見る

PC・スマホから、ぜひお子さんと一緒に紙面サンプルを確認してみましょう!

新聞 サンプル掲載先へのリング
朝日小学生新聞 紙面サンプル
読売KODOMO新聞 紙面サンプル※PDFが開きます。
毎日小学生新聞 公式サイトの「こんな記事が載っています」
※上記リンクは2024年3月時点のものです。

試し読みに申し込む

実際に紙面でじっくり確認されたい場合は、試し読みがオススメです。

新聞
朝日小学生新聞 3日間
朝日小学生新聞・朝日中高生新聞より「購読のお申込み」をクリックすると朝日学生新聞社への無料会員登録画面へと進めます。
※朝日学生新聞社への無料会員登録後にお試し読みの申込が可能となります。
読売KODOMO新聞 1回分読売KODOMO新聞の申込フォームからお試し読みの申込ができます。※「申込みの選択」で「読売KODOMO新聞のおためし読み」を選択してください。
毎日小学生新聞 7日間毎日小学生新聞の試読お申込みから申込みできます。
※上記リンクは2024年3月時点のものです。

購読の申込み

新聞の購読は、学校の長期休み前や新学年を迎えるタイミングが習慣化がしやすいのでオススメです。

小学生新聞は、夏休み前や年度末を中心にキャンペーンを実施していることもありますのでチェックしてみてください。

新聞 キャンペーン
朝日小学生新聞・朝日中高生新聞 \\ 春の進級・新入学おめでとうキャンペーン//
・学習ポスター 3枚セット
・よくわかる!重大ニュース2024年版
さらに、6カ月以上購読された方には抽選で自転車や家庭用プラネタリウムが当たる
読売KODOMO新聞 \\ 春の進級・新入学おめでとうキャンペーン//
キャンペーン期間:2024年 5月31日(金)まで
・ポケモン クリアポーチ
毎日小学生新聞 \\ ご入学・ご進級応援キャンペーン//
キャンペーン期間:2024年 5月25日(土)まで
・毎日ニュース日記など
※キャンペーン情報は2024年3月時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

まとめ

小学生新聞3紙を比較してみました。
それぞれの新聞に特徴があるので、お子さんが楽しそう!と思う新聞からはじめてみてください。
小学生の頃から、新聞を読む習慣が身につくと世の中の出来事にも興味を持つきっかけになると思います。

お子さんが楽しめる、そして親子で楽しめる新聞が見つかりますように。